西川 かおり

メンタープロフィール

名前 西川 かおり
家族構成 夫・中学生娘・チワワ
経験業界 学校法人、金融、フリーランス
経験職種 事務全般、秘書、イベント運営、キャリアコンサルタント、スキルマッチング、講師、チーム運営、図書館司書
これまでの経験 (お仕事編)

新卒で私立大学にて図書館司書として8年半勤務ののち、30歳で結婚・転勤帯同のため退職。

出産後、約7年のブランクを経ての就職活動で挫折を味わい、正社員を諦め契約社員として5年で3社を経験。

やる気を出すほど「扱いにくい契約社員」になっていく不安、努力とは比例しない処遇に悩み、より強みや自分らしさを活かした働き方と、やりがいのある仕事を求めて2019年にフリーランス秘書として独立。

現在は自身も現役秘書を続けながら、オンライン秘書養成、起業家の業務改善サポートなどを行っている。

これまでの経験 (プライベート編)

結婚後、誰も知り合いのいない海外に引っ越した際の言葉の壁や差別的な視線、そして何より自分の力で1円も収入を得られない自分が、誰にも必要とされていない存在なのではないかと悩んだことがあります。

一方で、人の見た目によらずおおらかに受け入れる文化に触れたり、日本を外側から見ることによって多くのことに気づかされた経験が、単一的な視点ではなく物事を多角的に捉えることが大切であるという価値観へと繋がっています。

得意なこと

場の全体を見て調整すること、先を読んで行動することが得意です。

また「寄り添ってくれる」「落ち着いているけれど話しやすい」と言っていただくことも多いです。あとは、笑顔!

休日の過ごし方

のんびり(だらだら)とカフェで読書をするのが1番の理想…なのですが、実際には子どもの試合に付き添ったり、家のことをしたり、とあれこれ動いていることが多いです^^

好きな本

『神々の山嶺』、『鬼滅の刃』

好きな映画

『プラダを着た悪魔』『キューティー・ブロンド』

尊敬する人 (または影響を受けた人)

お世話になったコーチングの先生

座右の銘やモットー

♡わたしならできる♡

受講生へのメッセージ

ライフイベントによって変化を受けやすいのは、まだどちらかというと女性だと感じている方も多いのではないでしょうか。

私自身過去に一度仕事を手放したことで、自分にとって「働く」ことが大きな意味を持っていたことに気づき、同時に「働き続けること」の難しさを体感した経験があります。

ですが、今は働き方や雇用にも新たな価値観が生まれている時代!ご自分の価値と可能性に気づき「自分で選択肢を増やす」女性、そして女性の持続可能な働き方を心より応援しています!