宮本 麻衣

メンタープロフィール

名前 宮本 麻衣
家族構成 夫と猫
経験業界 食品メーカー、化粧品、PR、BPO,教育、企業コンサル
経験職種 営業アシスタント、マネージャー職、秘書、コミュニティマネージャー、事務代行(個人事業主)
これまでの経験 (お仕事編)

栄養士の資格を取得して就職しましたが、人間関係が原因で退職。その後はアルバイトをしながら、接客業の楽しさに目覚めました。

24歳で契約社員としてコスメ販売の仕事に就き、人と接する中で「誰かをサポートすること」にやりがいを感じるように。営業事務を目指してパソコン教室に通い、苦手意識を克服。ご縁があり、食品メーカーで正社員の営業事務として働き始めました。仕事にもやりがいを感じていましたが、転職先では女性の活躍機会が著しく限られ、子どもがいないことへの陰口に傷ついたことも。それでも「自分らしく輝ける働き方をしたい」と模索を続け、現在は個人事業主として事務代行を行いながら、女性が前向きに働ける環境づくりを目指した活動も行っています。

これまでの経験 (プライベート編)

20代の私は他人の顔色ばかり気にして自己表現が苦手で、家庭と職場を往復するだけの味気ない日々を過ごしていました。そんな中、元夫の多額の借金が発覚し、人生をやり直したい一心で30歳で離婚。それまで人と違う行動を避けていた私が自ら決断したことで、初めて精神的な自立を実感しました。

その後は「自分の人生は自分でつくる」と決め、挑戦を重ねる中で現在の夫と出会い、今は夫と私、そして猫1匹で私たちらしい温かな家庭を築いています。

得意なこと

相手の良いところを見つけるのが得意です。接客業時代に「お客さまの素敵なところを10個見つける」トレーニングをしていたことで、自然と良い点に目が向くようになりました。

話を深く聞くのも得意で、「話していて頭の中が整理された!」と喜ばれることも多いです。

休日の過ごし方

夫とDayキャンプやゴルフ、カフェで過ごす、愛猫とくつろぐ、新しく知り合った方や仕事仲間とランチ会で情報交換をするなど、インドアもアウトドアも楽しめるタイプです♪

最近はセルフネイルにもハマってます。

好きな本

具体と抽象(細谷 功)

好きな映画

ウィキッド、バーレスク、実写版アラジン(ミュージカル映画が大好きです!)

尊敬する人 (または影響を受けた人)

夫(反対の性格なので、いつも刺激をもらってます!)

座右の銘やモットー

しあわせはあるいてこない だから歩いてゆくんだね

受講生へのメッセージ

人生について考えるときの大きな要素のひとつに「仕事」があります。女性の人生と仕事は子育てや介護など、セットで考えなければならないことが多く、時に働くことに対しネガティブになることもあるかもしれません。

でも私は、働き方もメイクや服と同じように自己表現の一つだと考えて、多くの女性が「働く=楽しい」となる世の中になったら素敵だと考えています。一緒に「Like-work(ライクワーク)」を探しましょう!